【感想】アニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」第1話を忖度なしでレビューしてみた!

3.0
(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会 ちょいエチアニメ
(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!

今回紹介するアニメは、「戦×恋(ヴァルラヴ)」です。

ジャンルは、

 

エロ要素多めのハーレム設定SFバトルアニメ

 

というのが適切かと思います。

ただ、正直視聴者にはそれほど優しくはありません。

エロは地球を救う、という信者の方なら100点なんでしょうが、私には微妙な作品でした。

 

1.とにかく分かりにくい設定
2.エロを放り込んで男性視聴者を獲得しようとしているのが見え隠れしている

 

このあたりが原因なのですが、以下でもう少し詳しく解説しますね。

ということで早速、アニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」第1話の感想をレビューして行きます!

 

 

アニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」のあらすじ

■アニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」公式Youtube動画より

TVアニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」メインPV

人類に迫りくる悪魔を迎え撃つ9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)彼女らの原動力は1人の高校生との“恋”だった――――

「アクマ」というあだ名をつけられるほどの強面の風貌から周囲に怯えられ、上手く他人と関わることができない孤独な高校生・亜久津拓真。

一人の少女を助けたことをきっかけに、悪魔と戦う9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)の恋人となって育て、人間界を守ってほしいと頼まれる。

その方法は…戦乙女と“恋(イチャイチャ)”をすること!!

9人姉妹と恋人契約を結んだ拓真は彼女らと一つ屋根の下で暮らし、様々な濃いミッションを乗り越え、彼女らを戦いへ導くことに…

恋が世界を救うことを証明せよ!

戦乙女(ヴァルキリー)、発動――

引用元:公式HPより

 

 

前情報なしでアニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」第1話を観た感想・ネタバレ

第1話を観た感想は、

 

とにかく設定が分かりにくい

 

です。

最初はギャグ要素多めで、かと思えば何故かわからないが9人の女性と同居している。

挙句の果てに恋で世界を救う??

何のことやら分かりませんよね。

もう少し詳しく解説します。

 

主人公は誰??

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

最初本当にあらすじも何も見ずに視聴しました。

なので、ガチで誰が主人公が後半まで分かりませんでした。

何なら、最初に出てきた少年二人だと思ったくらいだもん。

中盤からようやく亜久津拓真が主人公だというのは分かったのですが、とはいえちょっとキャラ弱くない?

確かに強面だし、あの体格で

 

勉強が趣味でひとりが好き

 

という異色設定なのは分かるのですが、特にギャップも感じられないし想像を裏切らない設定なんですよね。

第1話だけを観た感想で言うと、主人公のキャラの弱さは否めません。

今後もっと個性を発揮してくれるといいのですが・・・。

 

ジャンルはハーレム設定の異色の学園ドラマ風SFバトルアニメ?

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

最初はタイトルとはちょっと似合わないけど、ギャグアニメだと思いました。

だって、亀甲縛りされるし、窓から後ろ向きに吹っ飛ぶし!

と、思っていたら、まさかの・・・

 

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

エロ要素が放り込まれてくるという・・・ね。

急すぎるんだよなぁ。

設定のブレ幅が広すぎて、付いて行けなくなっちゃう^^;

そして、さらに設定が変わり・・・

 

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

悪魔が現れ、戦乙女(ヴァルキリー)がその悪魔を倒す。

一応設定としては、

 

9人の女の子を恋の力で成長させて、悪魔を倒すのが使命

 

だそうです。

 

9人の戦乙女(ヴァルキリー)は、恋をするほど強くなる。

なぜなら、恋とは乙女の力の源なのだから。

 

という、ある意味謎設定。

でもまぁ、ある程度強引な設定の方が、昨今の群雄割拠するアニメ業界で目立つにはいいのかもしれませんね。

まぁ、アニメなんて所詮創作物でしかないのだから、妄想と思えばなんでもいいのですが、ただこれだけブレブレの設定だと観る方もしんどいかなと。

 

エロ要素が多すぎる

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

私も男性なので、エロ要素が多いのはいいのですが、こうまでエロの押し売りをされると正直萎えます。

ちょっとエロいシーンを入れとけば、男性視聴者は喜んでくれるんでしょ?みたいなとこが見え隠れしてる気がするんだけど、考えすぎかなぁ^^;

 

ひろし
ひろし

というか、設定に無理矢理エロ要素を足した感が否めないんだよなぁ。

 

どうしてもそう考えちゃうんだよなぁ。

我ながら、嫌な大人になったもんだ。

 

 

アニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」のネットの口コミや評判は?

続いては、アニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」のネットの口コミや評判についてです。

もうガンガンはこっち系でしか戦えないのかなあ
ハガレン終わってからのガンガンはもう萌え系が主力なのかな。
そんな感じのハーレム系。

1話見た感じだと、ぼっち大好き見た目怖い主人公が9人のカワイイ神界女性に迫られる感じ。
エロい事するほどパワーアップするのかな。

他の姉妹に「あいつはまだヒヨッコだ」みたいな事を言われてたわりに
最後のステータス紹介の時にぶっちぎりでこの子が強かったのだけど、
これは主人公に胸揉まれてキスしただけでレベルぶちあがった、て事なのだろうか。

むしょうに応援したくなる

アニメしか知らないが、楽しい。主人公がなんというか、むしょうに応援したくなる。

アニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」第1話はこんな人におすすめ!

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

(C) 朝倉亮介/SQUARE ENIX・「戦×恋」製作委員会

エロと美少女が好きな人には問答無用でおすすめします。

 

ストーリーだとか、人間ドラマだとか、そんなものは必要ない!

 

そう言い切れる人にとっては神アニメなんだと思います。

今後も9人の美少女姉妹がいる事を思えば、毎話違った女の子と・・・。

なんて事が容易に想像できますからね。

 

まとめ

ジャンルとしては、ギリギリエロアニメではない!とう感が否めません。

 

エロよりのSFバトルアニメ

 

ですかね。

最後に思わせぶりな女性が出てきますが、すでに9人姉妹の長女ということはバレていますので、ミステリー要素は少ないのかな?

となると、やっぱりエロ推しのアニメってことになるじゃないか!?(笑)

ということで、以上、アニメ「戦×恋(ヴァルラヴ)」第1話の感想&レビューでした!