【感想まとめ】「盾の勇者の成り上がり」の結末までを一挙!【ネタバレあり】

5.0
盾の勇者の成り上がり おすすめ度★★★★★5
盾の勇者の成り上がり 引用元:公式HPよりhttp://shieldhero-anime.jp/

こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!

2019年1月から放送のアニメ「盾の勇者の成り上がり」。

タイトルからして、

 

ひろし
ひろし

「盾の勇者」ってなんぞや?

 

と思いますよね。

そんな疑問を持ちながらも、一度見たらやみつき間違いなしのアニメ作品なんです。

 

とくにRPGゲームファンは必見です!

 

以下では、ネタバレありで、第1話から最終第25話までの感想を私がツイートした内容をまとめています。

第1話のみを事前情報なしで観た際の感想は↓になります。

最終話までのネタバレはありませんので、これから観ようという方は↓を参考にしてみてください。

 

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」とは?

『盾の勇者の成り上がり』(たてのゆうしゃのなりあがり)は、アネコユサギによる日本のライトノベル。

イラストは弥南せいら。

2012年から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載中。

また、2013年からMFブックス(発行:KADOKAWA、企画:フロンティアワークス)より書籍化されている。

書籍はWEB小説を元とした物語となっているが、大幅に加筆・修正を加えており、話の流れや展開が大きく変わっている。

累計発行部数は2019年6月の時点で780万部を突破している。

『コミックフラッパー』 (KADOKAWA) 2014年3月号から、藍屋球による漫画版が連載されている。

引用元:「盾の勇者の成り上がり」wikipediaより

 

wikiにもありますが、その人気の秘密は、文字通り

 

盾の勇者の成り上がりっぷり

 

になります。

第1話では、もうネタかと思わせるくらい悲惨なまでに、徹底的に落ちるとこまで落ちたひどい勇者が、最終話では超絶かっこいい勇者になっていくんです。

この成り上がりっぷりがハンパなくおもしろいんです!

それでは、その成り上がりっぷりを第1話から追って見ていきましょう。

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第1話

 

普通の大学生岩谷尚文が、図書館で偶然見つけた「四聖勇者」の本を開いたら異世界に召還され、

 

「あなたは勇者様です」

 

と言われて、勇者になるんだけど、なぜか剣を持てない「盾の勇者」になることに。

他にも、剣・槍・弓の3勇者がいて、4人で四聖勇者と呼ばれます。

ここまでの流れはいわゆるなろう系アニメに共通かもしれませんが、相当強引です。

というか、あまりにも非現実的です。

 

ひろし
ひろし

でもまぁ、アニメだし仕方ないね

 

と思いながら私は観てました(笑)

で、ここから事件は勃発します。

次元の亀裂から魔物が大量に湧き出すという「波」と呼ばれる脅威を払拭するべく、「盾の勇者」である尚文は早速冒険に出ます。

が、ここで仲間のマインの裏切りに遭います。(その後この女剣士は剣の勇者と同行します)

 

全財産を奪われ、婦女暴行の罪まで着せられ、身包み剥がされ盾のみを持って追い出されます。

 

勇者としての地位も名誉もお金も何もかも失った盾の勇者尚文。

盾の勇者は防御しか出来ないので、このままではレベル上げも出来ない。

なので、落ちるとこまで落ち、やさぐれまくった盾の勇者は、攻撃役の亜人を奴隷商人から買う事に。

いくら勇者とは言え、人身売買で自分の剣代わりを買うとか・・・。

ここでのヤサグレっぷりはハンパないです(笑)

ですが、そこで購入した亜人のラフタリアが、後の尚文の名パートナーになるとは、この時は露とも知らず・・・。

 

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第2話


盾の勇者の成り上がりの第2話。

名セリフはこれ!

 

「お前が戦い、俺が守る。そうすれば絶対に死ぬ事はない」

 

主人公の岩谷尚文がラフタリアに言った一言。

かっけー!

こんな事言ってみたい。

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第3話


盾の勇者の成り上がり第3話名セリフ。

 

「私はあなたの剣です。どこへだって着いて行きます!」

 

ラフタリアが尚文に言った一言。

最初は奴隷だったラフタリアも、信頼で尚文と結ばれていく。

それを端的に分かりやすくストレートに表現した名言です!

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第4話


波は去ったものの、尚文は王様のマイン王女に嵌められる。
落胆する尚文にラフタリアは・・・

 

「わたしにもその辛さを分けて下さい」」

 

尚文とラフタリアの絆は弱まる所か、これでさらに深まる事に・・・

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第5話

ミニチョコボをゲットして、たくましいチョコボに成長し、デブチョコボが馬車を引く。

そして一夜明けたら、デブチョコボがかわいい少女に変身だと!

めちゃくちゃおもろ〜じゃん!!

次も気になるぅ〜

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第6話

 

フィーロの着られる服を探す

破れない魔法の服があると知る

魔法の糸が必要

魔法の糸の材料のある洞窟には魔物が!

 

この流れがRPGっぽくて好き!

しかも、行商でお金稼ぎまで。

成長して行く過程が面白いなぁ。

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第7話

いろんなスキルを身に付けて成長して行く様は、見てておもしろいなぁ。

ラフタリアとフィーロの恋の三角関係も、いい感じで進んでるし。

2期と3期が決定するのも納得ですね。

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第8話

ドラゴンゾンビが出てきたりして、ますますドラクエ感が強い!

次回は、呪われたラフタリアのために聖水を探しに行くのかな?

盾の呪いに勝った尚文だけど、炎に包まれた盾っていうのも、攻撃型盾としてはありじゃない??

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第9話

王女メルティ登場‼️

聖水も手に入れたし、新たな旅のメンバーかと思いきや、どうやらひと悶着ありそうな予感。

ところで、このアニメの良い所は、牧歌的なセリフのないシーンがアクセントになっていてすごく好感が持てる所ですね。

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第10話

新たな仲間も増えて、次の波への準備も万端!

ところで、今更だけどED歌ってるのって、どっかで聞いた声だと思ってたら藤川千愛だったんですね。

まねきケチャの頃よりも大人っぽい感じになってるなぁ。

 

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第11話

何とかソウルイーターを倒したものの、鉄扇を持った謎の女が立ちはだかる!

しかし、盾の勇者尚文の

 

俺tueeeeモードがカッコよすぎ。

 

ラフタリアたんの萌えポイントも上がりまくりだし、なんて面白いんでしょう。

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第12話

鉄扇の女グラスから辛くも逃れ波は去った。

だが、尚文と王との溝は深まるばかり。

クラスアップすべく隣国へ向かう一行。

それを追い間に入るメルティだが、それを快く思わない内なる敵が!?

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第13話

王女メルティを誘拐したとして命を狙われる勇者。

逃げ延びた先で、女王の使いより謁見の申し出を受ける事に。

 

「第2王女ではなくメルティと呼びなさい!」

 

ここのシーンが今回の盛り上がり所でした。

それと、ここから主題歌変わってます。

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第14話

メルティが拐われるも、皆で救出へ向かう。

そこには、かつてラフタリア達亜人を苦しめていた張本人が。

自らの過去に決別すべくラフタリアは剣を振るった!

鞭に打たれながら前へ進むラフタリアの強い意志に涙せずにはいられませんでした。

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第15話

タイトルは「ラフタリア」という事で、ラフタリアの過去とそれを乗り越える事のみに焦点が絞られています。

尚文の

 

「お前が強くなったのは剣だけじゃないはずだ」

 

このセリフは刺さったなぁ。

演出も素晴らしかったし、大満足です!

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第16話

フィロリアルの王女フィトリアがドラゴン相手に無双する回でした。

しかし、このドラゴンの動きが異様に素晴らしかったのですが、そう思いませんか?

ドラゴンが片足で踏ん張る姿なんて、今まで見たことなかったし!(↑の3枚目画像参照)

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第17話

試されるフィーロ。

次期フィロリアルの女王の権利を得る。

過去に盾の勇者に育てられたフィトリアは、尚文にその影を重ねる。

時折流れる台詞のない静止画の使い所に脱帽です。

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第18話

尚文がなんとか勇者同士の協力体制を築こうとするも、元康は聞く耳を持たない。

こういう頭の固いキャラって必ずいるよね。

そうこうしてるうちに裏ボスの教皇登場。

「神の裁き」で、勇者もろとも・・・

盛り上がって参りました!

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第19話

何も分かっていないおバカな3人の勇者に尚文が説教してギャフンと言わせる、ある意味神回。

これまでのモヤモヤが吹っ飛び、4人の勇者が教皇を倒すべく一致団結!

ただ、教皇のエセ武器の元気玉も充電完了。

いよいよガチンコ対決開始!

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第20話

どんなアニメにも神回があるものですが、今回がまさにそれでしたね。

 

怒りの盾の呪いを解くのは、魔法ではなく「仲間の愛」だ

 

という事。

仲間と勇者同士の絆で教皇討伐完了ですっ!

盾だけでここまで戦えるなんてカッコ良すぎるぜ!

 

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第21話

王と王女の弾劾裁判を、尚文が見事な大岡裁きで解決。

第1話でどん底まで落ちた男のサクセスストーリーが、ここまでおもしろくなるとは!

最後の見送りシーンの懐かしい面々の姿もまた、涙を誘う演出で良きです。

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第22話

遂にラフタリアとフィーロがクラスアップ。

四聖勇者の溝は相変わらずだけど、盾は新たなスキルをゲット!

いよいよラスボス前のレベルアップに向かう旅へ出発!!

いよいよ物語は佳境へ!って感じがひしひし伝わってきたぁー!

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第23話

カルミラ島でのレベル上げ。

勇者の束の間の休息。

このあたりの演出がほんと上手い!

海底神殿には砂時計があり、次の波の襲来を知らせる。

物語はいよいよ佳境へ突入です。

 

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第24話

気の合う仲間だと思っていたラルクとテリス。

実は彼らは、異世界の勇者で尚文達を倒しに来たという。

彼らの攻撃をなんとか耐えるも、前回の波で現れた鉄扇の女グラスの姿が!

そして、グラスがラルクの仲間だという事実を知らされる。

 

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」第25話(最終話)

異世界の勇者を退け波は去った。

新たな仲間も加わり、ラフタリアの故郷の領主となり街を再建する。

次なる波に備えて、人を育てられる環境を整える。

次なる波はいつやって来るのか!

続きは第2期へ!

 

 

アニメ「盾の勇者の成り上がり」まとめ

このアニメのおもしろいのは、よくあるRPGにオリジナルのスパイスを多分に詰め込んで、よりリアルにアニメ化したところでしょう。

最初は裸同然からスタートし、仲間を増やし、経験値を稼ぎ、出会いと別れを繰り返し、強くなっていく。

そして、最後は仲間と力を合わせてボスを倒す。

これだけに留まらず、勇者なのに盾しかない。

 

その盾をいかに駆使して戦うか?

 

知的好奇心をも満足させてくれる作品です。

最近のなろう系のアニメとは、一線を画した良作です。

今後の2期・3期もすでに決定しています。

 

果たして、波が去った後、尚文は現代社会に戻っていくのか?

 

最大のポイントはそこになるかと思います。

それを考えただけで、すでに3期の最終話が待ち遠しくて仕方がないのですが(笑)

2期の気になる所は、

 

1.今後盾の勇者がどんな活躍を見せてくれるのか。
2.異世界の勇者とは結局何者なのか?
3.今後別の異世界に行く事もあるのか?
4.新たな仲間との出会い
5.盾以外の3勇者は強くなるのか?(笑)

 

このあたりでしょうかね。

他にも気になる点はいくつもありますが、今から2期の開始が待ち遠しいですね。

以上、アニメ「盾の勇者の成り上がり」第1期の感想まとめでした。