【感想】アニメ「慎重勇者」第1話を忖度なしでレビューしてみた!【全話視聴後感想あり】

5.0
(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会 おすすめ度★★★★★5
(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!

今回紹介するアニメは、「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」です。

またしても異世界転生系です。

ですが、

 

勇者は超強いんだけどありえないくらい警戒心が異様に高い

 

という異色のアニメです。

これまでの異世界転生系とは一線を画すアニメではありますが、

 

ぶっちゃけ続きは観る必要はないかな

 

という感想です。

理由としては大きく2点。

 

・作画が微妙。
・新しいジャンルではあるが、それ以上でもそれ以下でもない。

 

それぞれ掘り下げて解説します。

ということで早速、アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」第1話の感想をレビューして行きます!

⇒dアニメストアに無料登録して今すぐ観よう!

 

アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」のあらすじ

■アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」公式Youtube動画より

TVアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」本PV

超ハードモードな世界の救済を担当することになった駄女神リスタ。

チート級ステータスを持つ勇者・聖哉の召喚に成功したが、彼はありえないほど慎重で……?

「鎧を三つ貰おう。着る用。スペア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」

異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAXになるまで自室に篭もり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほど用心深かった!

そんな勇者と彼に振り回されまくる女神の異世界救済劇、はじまる!

引用元:公式HPより

 

アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」公式サイト

アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」公式ツイッター

 

前情報なしでアニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」第1話を観た感想・ネタバレ

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

主人公は、超強いのに臆病で慎重すぎる勇者:竜宮院聖哉と、人間味溢れすぎる女神:リスタルテです。

異世界転生系としては、こういった主人公は非常に珍しいかと思います。

逆に言うと、異世界転生系もいよいよネタが尽きてきたか・・・といった感想です。

そんな主人公の勇者:竜宮院聖哉と女神:リスタルテが、いかにこれまでになかった特異な存在なのかを解説します。

 

新しいジャンルの勇者ではあるが・・・

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

世界を救済するために召喚された勇者竜宮院聖哉。

早速冒険に旅立とうとする女神リスタルテ。

そんな女神を制止して、筋トレをする勇者。

常に盤石の状態で臨みたい慎重な勇者の片鱗がすでに見え始める。

 

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

そして、冒険に出てスライムに遭遇!

戦闘力はすべて1桁のスライムに全力で戦いを挑みます。

 

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

過剰な魔法と剣技で全力でスライムを倒します。

MPの消費量がハンパないと思うのですが、そのへんは気にしないのだろうか・・・。

で、スライムを見事撃破するわけだが、その後突然の四天王が現れます。

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

いきなりボスクラスが登場するのですが、慎重勇者はどうするかというと・・・

 

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

強敵からは逃げます(笑)

 

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

容赦なく逃げます。

 

敵から逃げるという、勇者としてはありえない行動に出ます。

 

こんな感じで慎重にも程がある勇者の活躍?っぷりをコミカルに描いているのが、アニメ「慎重勇者」なのです。

まぁ、笑い所もツッコミ所も多々あるのですが、それ以上でもそれ以下でもないんですよねぇ。

ある程度おもしろいけど、う~ん微妙かなぁという感想です。

それは女神も同じでして・・・

 

もはや女神とは思えない作画崩壊っぷり

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

基本的に女神というのは、美の象徴でもあるはずなので、どんなアニメにおいてもキレイに描かれるものですが、「慎重勇者」においてはその限りではありません。

もはや画像崩壊レベルで女神の顔面が崩壊します。

どのくらい崩壊しているかというと・・・

 

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

ここまで女神の作画を崩壊させる必要ってあるのかなぁ。

魅力的な勇者でもないし、女神がエロいとか萌えるとか超かわいいとかでもないし、この作品の魅力って何なんだろうって、結構本気で思ってしまいます・・・。

 

かわいい一面もある女神

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

とはいえ、やっぱり女神なのでかわいい一面もあったりします。

 

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

魅力的な勇者との情事を妄想し悦に入る女神ではありますが、かわいい所も一応あります。

でも、それを帳消しにするほどの作画崩壊しちゃうからなぁ。

 

 

アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」のネットの口コミや評判は?

続いては、アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」のネットの口コミや評判についてです。

原作未読ですが大変面白かった

自分の笑いのツボにあったせいかとても面白く視聴できました

会話のテンポ、畳み掛ける感じが良い

この辺りは人によって受け取り方が違うかもしれませんが、自分には合いました

女神の顔芸や発言も楽しい

異世界モノできつく感じる部分(イキリ感・万能感)が殆んど無いのも好印象

よく「これ、慎重じゃない」等、皆が思う慎重の定義に逸脱していると言う感想を見かけますが、それで当然と思います

ありえないぐらいの慎重なのですから

今後の展開は解りませんが、この面白さを維持して欲しいですね

「このすば」風ゴブスレのパロディ????

主人公の声も、制作会社のWHITE FOXもゴブスレと同じ。

お話は、「このすば」のように、自己中でポンコツな女神様に異世界召喚される話。

WHITE FOXの異世界召喚ものと言えば、「リゼロ」が有名だが、こちらは「ゆるいコメディ」。

そして、主人公の行動様式はゴブリンスレイヤー並みに用意周到という設定。
声優を合わせてきたのも、意図的かもしれない。

ということで、『「このすば」風ゴブスレのパロディ』が狙いか。

このすば書こうとして滑った感じ。

俗物的な女神っていうギャップネタ。

強い勇者なのに小心者ってギャップネタ。

それだけの出オチでしかないボケを冒頭だけで嫌という程天丼される。

出オチだってだけで、別に面白いものでも無いのに畳み掛けてくるの、自分が面白いと思ってるコミュ障みたいだ。

勢いのある作画はTRIGGERっぽい?

アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」第1話はこんな人におすすめ!

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

(C) 土日月・とよた瑣織/KADOKAWA/慎重勇者製作委員会

これまでの異世界転生系に飽きた人にはいいかもしれない。

としか言えないです。

第1話のラストは↑の絵で終わります。

もはやホラーです。

個人的にはこの手の作画は苦手です。

 

まとめ

ひょっとしたら第2話以降でより魅力的な展開があるのかもしれませんが、私はその先を観ることはないと思います。

 

異世界転生系も飽和状態

 

ということなのでしょう。

さらにジャンルが派生した結果、こういった今までにない勇者像と女神像の組み合わせになったのかもしれません。

作品に罪はないですが、途中打ち切りにならない事を祈るばかりです。

ということで、以上、アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」第1話の感想&レビューでした!

 

※おすすめの異世界転生系は↓

 

 

⇒dアニメストアに無料登録して今すぐ観よう!

追記:最終話まで感想まとめ

第1話視聴後、あまりのおもしろさに最終話まで観てしまったので、その感想や評価のツイートを以下でまとめました。

盛大にネタバレありなので、未視聴の方はこれ以下は自己責任でお願いします。

 

第2話~第5話感想

とにかく前半は、慎重すぎる勇者の竜宮院聖哉と女神なのに女神らしくないリスタルテの魅力が、これでもかと描かれています。

ある意味王道のギャグアニメを地で行ってる感じで、どんどんハマっていきました。

本当、毎週楽しみだったなぁ。

 

第6話~第10話感想

もはやストーリーとかちょtっとどうでも良くなるくらい、ギャグアニメとしてのセンスに磨きがかかります。

特に、リスタルテの顔面崩壊は回を増すごとにそのインパクトを強めて行くし、ミティスみたいな異色の変態淫乱女神まで現れる始末・・・。

もう作品自体がゲシュタルト崩壊しているにも関わらず、笑いの絶えない展開が楽しかったなぁ。

第11話~第12話(最終話)感想

第11話でいきなりのシリアス展開になります。

このまま慎重勇者として魔王を退治するのかと思いきや、聖哉がなぜ異常なまでの慎重勇者になったのかが明かされます。

聖哉は前世において、慎重とは180度異なる行き当たりばったりな勇者として女神に召喚されていたのでした。

そして、何も考えもなしに魔王に戦いを挑んだため、大事な女神を失うことになってしまいました。

 

実はこの時の女神が、今のリスタルテの前世だったのです。

 

聖哉はその事もあって、現世では前世と同じ失敗をしないためにも慎重に慎重を重ねる慎重勇者となりました。

まさか聖哉とリスタルテににそんな過去があっただなんて・・・。

最終話までギャグで突っ走るかと思いきや、いきなりのシリアス展開にある意味びっくりでした。

そして、現世の聖哉はリスタルテを失いう事を恐れ、ひとりで魔王に戦いを挑むのでした。

 

さぁ、いよいよ最終話!

一体どんな展開になるかと思いきや・・・。

 

なんともグダグダな展開に・・・。

 

魔王の元へ向かった聖哉の元へリスタルテとエルルとマッシュはゲートを使って瞬間移動。

移動した先では、まさに聖哉が魔王と一騎打ちの場面。

聖哉はその命をかけて魔王を倒します。

なんだかんだ聖哉復活と思いきや、結局聖哉は死にます。

生き返ったりしません。

えぇーーーー!!

ここまで散々ギャグアニメをやっておいて、まさかのバッドエンド!?

 

一応、オチとしては、女神リスタルテが次の世界を救うため勇者を召喚するのですが、その召喚する勇者が、レベルをリセットされた竜宮院聖哉だという事。

 

特に再会のシーンはありません。

最終話で一体どんな終わり方をするのか相当期待したのですが、悪い意味で裏切られてしまいました。

第11話までは今期1位くらいにおもしろかっただけに、本当に残念で仕方がありません。

 

「慎重勇者」全話視聴後感想

終わりよければすべてよしと言いますが、アニメ「慎重勇者」はその真逆でした。

本当にもったいない。

いつもはアニメの第1話ばかり見ており、数少ない継続して観ているアニメだっただけに、悔やんでも悔やみきれません。

でもまぁ、逆にこういったアニメもあるからこそ、今後も他の作品に期待していしまうということもあるかと思います。

これを教訓に、また良いアニメに出会えることを願いつつ、今日もまた違うアニメを観るとしましょうか。

 

⇒dアニメストアに無料登録して今すぐ観よう!