こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!
今回紹介するアニメは、「歌舞伎町シャーロック」です。
第1話を観終わった感想は・・・

これは確実に好き嫌いが真っ二つになるなぁ。
でした。
シャーロックホームズが好きな人は、恐らく苦手な作品になるはずです。
キーワードは
です。
ということで早速、アニメ「歌舞伎町シャーロック」第1話の感想をレビューして行きます!
アニメ「歌舞伎町シャーロック」のあらすじ
■アニメ「歌舞伎町シャーロック」公式Youtube動画より
新宿區イーストサイド……混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。光が強けりゃ影も濃い。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。
ハドソン夫人の営むその長屋は、なくて七癖、曲者ぞろい。野心満々のケッペキ探偵に、男を化かす姉妹探偵。はたまた刑事くずれのオッサン探偵がいるかと思えば、ヤクザを破門されたアンチャン探偵…… そして真打は、落語をこよなく愛する天才探偵シャーロック・ホームズ。
切り裂きジャックによる猟奇殺人が起きたその夜、舞台の幕は上がった。探偵どもの化かし合いを横糸に、シャーロック、ワトソン、モリアーティ、三つどもえの友情を縦糸に…… ミステリー?いやさコメディ?なんともはや、判別不能ドラマのはじまりはじまり~。
引用元:公式HPより
前情報なしでアニメ「歌舞伎町シャーロック」第1話を観た感想・ネタバレ
多くの登場人物
アニメ「歌舞伎町シャーロック」には多くの登場人物がいます。
その紹介の仕方も独特です。

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会
BGMと作風がコメディっぽいところもあり、登場の仕方にクセがありすぎてシリアスさはゼロ。
それをプラスと取るかマイナスと取るか。
シャーロックホームズのイメージで観ると違和感を感じると思います。
原作通りのシャーロックホームズ

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会
原作のように、事件現場で奇怪な行動を取ります。
また、部屋は汚く偏食傾向が強い。
チャーハンに缶詰の桃を直でぶっかけます。
ただ、洋画のあのシャーロックとは違い、相当なイケメン化はされています。
推理落語??

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会
シャーロックと言えばその推理。
高い洞察力を持ち、犯人のプロファイリングも超一級。
普段は澄ましていても、いざ推理の場面になるとその才能がキラリと光ります。
それは、このアニメ「歌舞伎町シャーロック」そうなのですが、ただひとつ違うのが・・・

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会
えっ?
落語で推理??
って、思いますよね?
文字通り、高座に座って扇子を持って、まるで落語をしているかのような掛け合いで犯人のプロファイリングや推理を行います。
序盤のNYブルックリンの路地裏のようなダークな設定から一転します。
ここまでにも若干の笑いの要素があり違和感を感じてはいましたが、もうギブアップです(泣)
新たなシャーロックホームズ像を作りたいのかもしれません。
金田一耕助とシャーロックホームズの様な和洋折衷を目指しているんでしょうか?

シャーロックホームズファンだったらまず無理だろうなぁ。
むしろシャーロックホームズの名前を出さずに、新たな探偵像として新キャラを作ればよかったんじゃないかな?
なぜシャーロックホームズにしたんだろうか??
アニメ「歌舞伎町シャーロック」のネットの口コミや評判は?
続いては、アニメ「歌舞伎町シャーロック」のネットの口コミや評判についてです。
アクが強いが慣れると面白い「六人の探偵による推理合戦」
コメディ色の強い、「風変わりな六人の探偵による推理合戦」です。
ゲイとか、落語とか、推理とはかけ離れた、
ぶっ飛んだファクターの印象が強いですが、
ゲイや落語に興味が無くとも、慣れると面白く観れますし、
慣れるのにそれほど話数はかかりません。
主要登場人物が一通り出尽くす、2話まで観ると慣れます。
バカバカしさと多少頭を使う加減が、
緊張感を強いられたウィークデーを終え、開放感に浸りたい週末の幕開けに、
リラックスして観るのに適した作品だと思います。
3.0戦国バサラ好きが文豪ストレイドッグスみたいなの作るとこうなる、のか?
シャーロックホームズが 超推理(笑)を行うために必要なのが 落語
1話を要約するとこうなる。
歴史的名探偵をイケメン化して、よくわからない付加価値つけられて耐えられるならばどうぞ。
本田忠勝をロボットにされて許せるか否か、に通じるものがある。少なくとも私は、その唐突な落語で失笑して終わった。
文豪ストレイドッグスの足元にも及ばない、、、がどちらかといえば
これは博多豚骨ラーメンズのほうが毛色は近いかも。
アダルティ~www
けっこう好きかなぁ~まだ一話目見ただけだけど
落語もどういう風に入ってくるんだろう?って思ってたけど
これならいいかも 邪魔になってないし^^(偉そうに 笑)
中の人的には、
小西さん流石間の取り方がめっちゃ上手い。
諏訪部さんの歌も素敵♪
アニメ「歌舞伎町シャーロック」第1話はこんな人におすすめ!

(C) 歌舞伎町シャーロック製作委員会
口コミの評価も厳しいですが、私の評価も残念ながら星ひとつです。
シャーロックホームズの作風って、あれでもう完成形みたいなところがあると思うんですよね。
だったら、いっその事別の探偵物として作ればよかったでしょうに。
あっ、でもそうするとシャーロックホームズのパクリじゃん、とか言われちゃうのかぁ。
てなると、やっぱりこの作品は誰にも勧められなくなっちゃうなぁ。
でも、あえて言うならば、原作シャーロックホームズを何も知らない探偵物好きな人ならありかも!?
まとめ
攻殻機動隊好きの私としては、アニメーション制作がProduction I.Gということもあり、実は期待していました。
ですが、アニメ「歌舞伎町シャーロック」に限ってはちょっと残念な結果となってしまいました。
結論、
残念ながら第2話を観ることはないかな・・・。
Production I.Gの次回作に期待します!
ということで、以上、アニメ「歌舞伎町シャーロック」第1話の感想&レビューでした!