こんにちわ、ひろしです!
今回紹介するアニメは、「ピーチボーイリバーサイド【時系列版】」です。
原作が桃太郎から来ているようなので、タイトルが「ピーチボーイ」のようです。
舞台は中世ヨーロッパだけど、鬼や魔物が出てきます。
若干和洋折衷な設定ですが、よくあるアニメと大差ないかと思うので、問題なく受け入れられると思います。
が、この「ピーチボーイリバーサイド【時系列版】」はちょっと見るものを選ぶかもしれません。
理由としては、その表現方法です。
血がドバドバ飛び散ってえぐい感じではないですが、苦手な人は苦手かもしれません。
鬼滅の刃も冷静に見れば相当なグロアニメですが、あれはストーリーにも助けられている感があります。
ですが、この「ピーチボーイリバーサイド【時系列版】」は、前情報なしで見てしまうと後悔される方がいるかもです。
とまぁ、脅す訳ではないですが、一定の苦手な人がいるかもですからね。
ということで早速、アニメ「ピーチボーイリバーサイド【時系列版】」第1話の感想・評価をレビューして行きます!
のあらすじ
■アニメ「ピーチボーイリバーサイド【時系列版】」公式Youtube動画より
昔々のお話です。
ある所におじいさんとおばあさんがおりました。
おじいさんは山へ芝刈りに おばあさんは川へ洗濯に──(中略)ついには鬼を退治しましたが、外国にも鬼がいるようなので…桃太郎は海を渡りました。
すごいのは倒したこと 喜ぶべきは救ったこと ただ一つ…駄目だったことは……
────楽しんだこと
これはもしもの話だが……もし流れてきた大きな桃が一つではないとしたら…日本に流れてきた桃が複数あるうちの一つに過ぎないとしたら…
引用元:公式HPより
アニメ「ピーチボーイリバーサイド【時系列版】」公式サイト
⇒https://peachboyriverside.com/
アニメ「ピーチボーイリバーサイド【時系列版】」公式ツイッター
⇒https://twitter.com/peachboy_anime
放送スケジュール・キャスト・スタッフ
放送 スケジュール |
2021年7月1日(木)~ TOKYO MXほか第1話・第2話期間限定公開 2021年6月20日(日)~ vap official YouTube チャンネルにて |
---|---|
キャスト | サリー:白石晴香 ミコト:東山奈央 フラウ:M・A・O ホーソン:増田俊樹 キャロット:戸田めぐみ 犬:斉藤次郎 ウィニー:戸松遥 ミリア:峯田茉優 皇鬼:平川大輔 轟鬼:村井美里 ジュセリノ:久保ユリカ アトラ:鈴華ゆう子 忠鬼:八代拓 吸血鬼:三上哲 樹鬼:麦人 |
スタッフ | 原作:クール教信者・ヨハネ (講談社「少年マガジン R」「マガポケ」連載) 監督:上田 繁 シリーズ構成:大知慶一郎 キャラクターデザイン:栗田聡美、加藤真人 プロップデザイン:今門卓也 色彩設計:斉藤麻記 美術監督:福島孝喜 美術設定:曽野由大 撮影監督:長谷川奈穂 編集:本田優規 音響監督:田中 亮 音楽:中橋孝晃 アニメーション制作:旭プロダクション |
主題歌 | OP:「Dark spiral journey」Q-MHz feat. 鈴華ゆう子 ED:「夜を越える足音」ミテイノハナシ |
アニメ「ピーチボーイリバーサイド」の【時系列版】と【オンエア版】の違いとは?
これは原作による部分が多いようで、監督の上田繁監督はインタビューで以下のように答えています。
Q:時系列がシャッフルされた【オンエア版】と【時系列版】の2パターンを用意されたのは、どのような意図になりますか? また、ユーザーの皆様にどのように楽しんでほしいですか?
上田 話すととても難しいのですが「原作が完結していない中で、どうアニメを構成していくか」という観点からの判断が大きいです。プリプロ段階で、シリーズ構成の大知さんと「どういったテーマで話を終わらせるか」という議論を重ねました。コミック版ではまだ冒険の結末が描かれていないため、コミック版をそのままアニメ化すると、中途半端な形で終わりを迎えてしまいます。
また、コミック版の構成をアニメで再現することで発生するリスクの懸念もありました。具体的には、コミック第1話の構成は、冒頭でサリーとミコトが出会い、サリーが旅に出る話で終わる、というものですが、これをそのままアニメ化してしまうと、アニメ第2話で、いきなり第1話とは異なる別の話が始まってしまいます。視点が、ミコトからサリーに移るだけでなく、物語のテーマも替わってしまうので、これではアニメ第1話と第2話が、まったく別のアニメになってしまいます。だからアニメ第1話は別のカタチで作りたいと考えていました。
引用元:dアニメストアインタビューより
なんともややこしい話ですが、原作通りの話だと主人公の視点が変わってしまうから、アニメ版では見やすいように編集をした。
とはいえ、原作通りの時系列版はdアニメストアで配信はする、と。
これは今までになかった配信・放送の手法なので賛否はあると思いますが、原作ファンからするとまさに一粒で二度おいしい状態なのかな?
そのあたりも含めて、今後の配信・放送に注目してみてください。
アニメ「ピーチボーイリバーサイド【時系列版】」第1話を観た感想・評価・あらすじ・ネタバレ
主人公ミコト。
挑発の男の子?で、どこか飄々とした印象。
笑顔も素敵で、常に冷静でいられるタイプ。
もうひとりの主人公がサリー。
アルダレイク国のちょっとおてんばなお姫様。
ちなみに、巨乳です(笑)
そんなふたりが街で出会うところから物語は始まります。
サリーはお城を抜け出したのですが、城の兵士に追いかけれます。
まぁ、よくある展開ですが、ここでサリーはミコトと出会います。
で、うまくミコトが兵士をけむにまいてくれた事でサリーは事なきを得ます。
そして、そのままふたりはお城へ向かうのですが、この途中でよくわからない展開が・・・。
それは、街の市場でタコを見たサリーの反応。
なぜかタコを見たサリーは何かを思い出します。
その内容というのがなんと!!
えっ?
タコに襲われてるの?
突然のエロシーンに戸惑っていたら、話は急に戻ります。
ちなみに、この無駄なエロシーンは、1話に関して言うならばこの後何の伏線にもなっていません。
今後何か関係があるのかもしれませんが、あまりも突然のシーンなので正直意味が分かりませんでした(´;ω;`)ぶわっ
城に着くとサリーは、お姫様の日常の退屈さに飽き飽きしており、城の外に出て旅がしたいという願望をミコトに打ち明ける。
おてんば姫なので、城の外が気になって仕方ないようです。
ですが、当然城の外には魔物や鬼がいるので、城の者には止められています。
まぁ、当然っちゃ当然ですが、ありがちな展開ですね。
翌日、サリーはミコトの着替えをのぞいてしまう。
そこで初めてサリーはミコトが男だと知ることに。
それに動揺したサリーはミコトにもつれ合い転倒。
そしてお決まりのあれです・・・。
はい、女子が男子にマウントを取るといううらやま展開です。
道路の角から食パンをくわえた女子高生が走って来てそれにぶつかるくらいにありえない設定ではありますが、なんともうらやましい限り。
そして、ミコトの視点からこれをみると・・・
まぁ、こうなりますわな。
だいたいなんで城のお姫様っていうのは、どのアニメでも巨乳なんだろうか?
こういうアニメばっかり見ていると、どうにか転生できないものか?と本気で考えちゃいません?
場所は変わり王の間にひとりの客人が。
はい、あやしい展開になってきましたよ。
実はこの男は鬼で、近隣の国を滅ぼして来た。
国を滅ぼされたくなかったら、毎月生贄を30人用意しろとのこと。
まぁ、あるあるな急展開です。
この展開に納得の行かない兵が、この鬼に斬り掛かります。
が、
秒殺です。
う~ん、暗転してはいるけど、あまり子供には見せたくないシーンではあります。
しかし、鬼つぇなぁ。
まさに無双です。
で、この鬼が王に生贄の要望を伝え王の間を出るとそこに
談笑しながら歩くミコトとサリー。
それを見た鬼は・・・
ちっ、なぜ奴がこんなところに!
実に分かりやすい表情とセリフなんでしょう。
はい、いよいよ物語が動いて来ましたよ。
そして、この鬼にミコトも気付きます。
なんだなんだ、このミコトの顔は!?
相当悪い顔してるじゃないですか!
今までの顔は世を忍ぶ仮の姿とでも?
あまりの急変ぶりに、私は正直ここで引きました。
街の外には鬼の軍団が待ち構えていて、そこにはミコトの姿が。
そして、なぜかミコトは今までどこに隠し持っていたのか分からない刀を差しています。
まぁこのあたりはアニメなのでそっとしておきましょう。
そこへ巨乳を揺さぶりながらサリーも駆けつけます。
これまで大人しかったミコトが遂に覚醒?します。
刀の柄部分には桃の刻印。
頭には桃のはちまき。
えっ?はちまき??
物語の舞台は中世ヨーロッパ風なのに、なぜかはちまきと。
正直違和感半端ないですが、ミコトの強さも半端ないです。
そして、最後は鬼をクビチョンパ。
ちょっとこのあたりの残酷なシーンは色々物議を醸すかもですが、普段のミコトとのギャップがえぐい。
そのギャップからのこの顔です。
血まみれになりながらも、虫も殺さないような笑顔。
悪魔の笑顔と言ってもいいかもしれません。
あぁオソロシア・・・。
この一部始終を見ていたサリー。
鬼の死骸を前にひざまづき、安易に外の世界に出てみたいなどと言っていた自分の世間知らずを、改めて身に染みたことでしょう。
と、ここであきらめるサリーではありませんでした。
ミコトが街を去って一か月。
サリーは一大決心をします。
お父様、私旅に出ます!
自らの髪を切り、その強い意志を示します。
早速サリーは城を出るのですが、なんだかすごい普段着感のある恰好で出発です。
しかし、このパイスラッシュいいですね。
恰好自体は正直ダサいですが、そのダサさもこのパイスラッシュでうまく打ち消せています。
パイスラッシュ、マンセー( ・∀・)ノ
で、何か魔物が現れてストーリーが展開していくかと思いきや・・・。
サリーの目の前に、女子高生のコスプレをしてトンカチを背中に背負ったうさぎが倒れているではありませんか!?
一体どういう設定なの?
何このうさぎ的な物体は??
ということで、第一話はここで終わります。
ネットの口コミや評判・評価は?
続いては、アニメ「ピーチボーイリバーサイド【時系列版】」のネットの口コミや評判についてです。
ピーチボーイリバーサイドのオンエア版と時系列版のシステムすごいな💦
1つのアニメタイトルで2通りやってるだけでも珍しいのに、しかも話が繋がってる!これ制作側も思い切った事やったねー!!
1クールで2クール分楽しめるという画期的なやつじゃん😃— Hi米 (はいまい) (@Highricefield) July 4, 2021
新『 ピーチボーイリバーサイド 』???どういう話なんだこれは? と思ったらオンエア版と時系列版があるのか ハルヒみたいな感じ? 僕はオンエア版を視聴 結構 エロとかグロとかもあるので好き嫌いがわかれそうだね うん まだ先が全く読めないので 今後の展開に期待!!#ピーチボーイリバーサイド
— Toshio (@anime_toshio) July 3, 2021
ピーチボーイリバーサイドとても面白い
dアニにあった時系列版も合わせて見た
なんとも不思議なぶっとんだ展開とキャラクター🐰— あんかけ焼きそば (@ankake_yakisova) July 3, 2021
ピーチボーイリバーサイドの時系列版1話を一生ループしてる。ミコト君かわいいよぉ~😍😍😍
あとOPカッコ良すぎ。CD発売されたら買う— 黄身@のんびり創作 (@kimi_sboy) July 4, 2021
ピーチボーイリバーサイド
dアニメでオンエア版と時系列版の2種類あってとりあえずオンエア版観た・・・何でそこから?
導入の盛り上がりも今一つな感じ
時系列版が原作通りなのかな?
割と期待してたからちょっとガッカリだわ— よっしぃ (@pocconocco) July 4, 2021
まとめ
この後、私も【オンエア版】を見たのですが、【時系列版】の第2話でした。
もうちょっと話が進んでみないと分からないですが、これ【オンエア版】だけしか見ない人だと、話に付いていけるのかな?とは思う。
ストーリー的には、なんだか面白くなって来そうなので期待はしたいですが、あの桃のマークのハチマキにはちょっと興ざめかなぁ。
あっ、あとどうしても違和感を感じたのが、ミコトのわらじ(笑)
男のおしゃれは足元から、とは言うけども、そのカケラもなかったのが残念。
とは言え、続きは気になるのでもう少し追いかけてみたいと思います!
ということで、以上、アニメ「ピーチボーイリバーサイド【時系列版】」第1話の感想&レビューでした!