こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!
今回紹介するアニメは、「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」です。

ごめん、タイトルからして意味分かんないんだけど??
と、思ったとしても大丈夫です。
ゲームをやる人だと分かるんだけど、分からなくても大丈夫な内容になっていますので、ぜひ安心して本編を観てみてくださいね。
ということで早速、アニメ「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」第1話の感想をレビューして行きます!
アニメ「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」のあらすじ
■アニメ「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」公式Youtube動画より
「マー君。これからお母さんと一緒にたくさん冒険しましょうね」夢にまでみたゲーム世界に転送された高校生、大好真人だが、なぜか真人を溺愛する母親の真々子も付いてきて!? 母親同伴の新感覚冒険コメディ開幕!
引用元:公式HPより
前情報なしでアニメ「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」第1話を観た感想・ネタバレ

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 公式HPより
まずタイトルについてですが、これはいわゆるRPG等のゲームで行われる攻撃方法の一種です。
通常は、1回の攻撃で1匹のモンスターに対して1回、剣や魔法で攻撃します。
これは当然です。
ですが、武器によっては、1回の攻撃で全部の敵に攻撃することが出来たりもします。
これが「全体攻撃」です。
また、ある能力やスキルを使ったりすると、1回の攻撃で「2回連続で攻撃」出来たりもします。
この「全体攻撃」と「2回連続攻撃」、これのコラボした形が、タイトルにもある
つまり、「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃」という事は、相当強い!という意味だと思ってもらって構いません。
と、熱弁していますが、まだ作品は観ていません(笑)
ということで作品を視聴後の感想は↓です。
前置きは良いからとにかく冒険行こうぜ!

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
最近のアニメの第1話によくありがちなのが、何の前触れもなく物語が進んでいき、視聴者を置いてけぼりにするパターンです。
現代からいきなり異世界に召喚されたりするアニメにありがちなのですが、この「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」も、突然ゲームの世界にワープします。
白瀬さんという人が突然現れて、
という、もはや使い古されたような昭和初期のギャグを交えつつ、ゲームの世界へワープします。

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
いつもの自分ですと、若干見る気が失せるのですが、この時は違いました。
ひとことで言うと、
もう視聴者がどうとかではなく、白瀬さんの世界観で引き込まれ、息子へ過干渉なおかあさんの魅力に圧倒されるんです。
無理やりそっちの世界に引き込むような、そんな魅力があります。
なので、第1話を観終わった時には、なんでおかあさんと息子が冒険に旅立ってるんだ?

でも、面白いから、まっいっか。
と、思わせる力を持っています。
前振りはそんな感じで強引ですが、その後ゲームの世界へ、やたら若くてなぜか露出高めのセクシーおかあさん(大好真々子)と息子(大好真人)が飛び込んでいきます。
おかあさん無双が心地良い

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
で、ゲームの世界はまるでRPGの世界です。
王様に会って、名前を決めて初期登録をして、装備をもらって冒険の旅に出ます。
と、その前にチュートリアルでモンスターと1戦交えるのですが、
なぜか二刀流で、モンスターをバッタバッタとなぎ倒します。
その後一緒に冒険するパーティーを求めにギルドに行くのですが、
恐らく第1話の見どころはここです。
まじ意味分からないけど、面白いんです。
この部分は、ぜひ動画で観ていただきたいです(笑)
で、なんだかんだそのギルドで主人公真人が仲間を決めるのですが、突然のおかあさん面接へ。
ここまでが第1話となります。
アニメ「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」のネットの口コミや評判は?
続いては、アニメ「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」のネットの口コミや評判についてです。
きびしい…。
冒頭の父親不在で母親が過干渉な時点で寒気しかしないのですが、母親の容姿が若くて親というよりはむしろ恋人のように振舞うという点もきびしい。正直言って虫唾が走る。
例えば思春期の娘に対して父親が彼氏ヅラで過干渉なら明らかに児相案件じゃないですか。
これがウケると思って作った人たち大丈夫かな…とか視聴しながら考えてしまいがちな作品です。簡単にいうとこのお母さん、モラハラの要素がすごいあるんですよ。
ラノベのベタ移植でしょうかね
TVアニメという必然性をまったく感じない。終始説明セリフの垂れ流し。
シリーズ構成に赤尾でこってクレジットも実に意外。そんな脚本家だというような認識がまったくなかったので。
原作が煮ても焼いても食えないレベルなのか,監督がダメなのか,制作環境が酷いのか。。。
すまない、マザコン以外は帰ってくれないか?
これは茅野ボイスのママキャラの可愛さに萌えるアニメであって、アニメ史上初の実母ラッキースケベは人を選ぶ
と思うけど、特にアニメでは女性の可愛さの定義が低年齢化しがちな状況で恐らく35歳以上のママを茅野愛衣の
超絶癒しボイスで演じる事で大人の女性の可愛さを120%表現しているし、敵として登場する毒母達も最後は
内なる母性に目覚めていく過程など意外としっかりした軸がありますよ。もちろん内面だけでなく熟女ならではの
ボリュームのあるボディ含めてママの魅力が溢れた最高の作品です。マザコン以外はお帰りくださいどうぞ。
アニメ「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」第1話はこんな人におすすめ!
↑の口コミでは、ネガティブな意見も多いのですが、アニメなんて所詮娯楽ですからね。
理屈で観て、面白いとか面白くないとかいうのは面白くないですよ。
ということで、この作品はゲーム好きの方は観て損はしないと思います。
第1話は、RPGゲーム序盤あるあるを息子とやたら無双のおかあさんがこなしていく、そんなストーリーです。
いや、出来過ぎているので、逆にあまりゲームをせずにアニメしか観ない、もしくはアニメも観ないという人には全くおすすめできません。
私はどちらかというとゲームは大好きな方なので、ここまであるあるを忠実に、かつ笑いの要素を交えつつうまく演出しているアニメに出会えた事に感謝・・・
というと、大袈裟かもしれませんが、とにかく続きの気になる作品であるのは間違いありません。
まとめ
アニメ「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」で思ったのは、
という事でした。
たしかに、中途半端に世界観を小出しにされて、続きを観ないとなんのこっちゃ分からない、となるくらいなら、いっそがっつり引きずり込めばいいんですよ。
そう気づけただけでも、この作品を観て良かったなぁと思わずにはいられません。
なので、とりあえず何を観たらいいか迷っている、と思っているようでしたらぜひこのアニメを観てみてください。
ゲーム好きならバッチリハマると思いますよ!
ということで、以上、アニメ「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」第1話の感想&レビューでした!