こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!
今回紹介するアニメは、「魔王様、リトライ!」です。

タイトルの意味が全く分かりません!(笑)
逆にこういうタイトルだと、中身が気になりますよね。
ということで早速、アニメ「魔王様、リトライ!」第1話の感想をレビューして行きます!
アニメ「魔王様、リトライ!」のあらすじ
■アニメ「魔王様、リトライ!」公式Youtube動画より
大野晶は自身が運営する「GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。
そこで出会った片足が不自由な少女と旅を始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」の存在を周囲が放っておくことはなかった。
魔王を討伐しようとする国や聖女から狙われ、一行は行く先々で様々な騒動を巻き起こすことに…!
引用元:公式HPより
前情報なしでアニメ「魔王様、リトライ!」第1話を観た感想・ネタバレ

魔王様、リトライ!
主人公の大野晶は、自身が運営するゲームのラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまうという、いわゆるよくある異世界転移系アニメです。
で、転移早々、アクという魔物に追われる少女に出会うのでした。
当然魔王なので、そんな魔物も一撃で瞬殺します。
ということで、アクの命の恩人になり、ふたりで旅に出ることとなります。
まぁ、ありがちなストーリーではあるのですが、アニメ「魔王様、リトライ!」第1話の魅力は主に↓の2点です。
若干謎な設定も受け入れられてしまう不思議

魔王様、リトライ! なぜか走って移動
キービジュアルを観て誰しも思うかと思うのですが、この魔王様九内伯斗は赤いネクタイに黒のスーツ、そして黒のロングコートを着ています。
魔王様です。
魔王様が黒のスーツを着ています。
長髪で面長のナイスガイ!(死語)
魔王とは何の関係性も感じられないビジュアル。
最初はバリバリ違和感ありだったのですが、第1話を視聴後には、九内伯斗はこの黒スーツの長髪でないとダメ、みたいな印象になってる事間違いなしです。
この違和感を受け入れている自分に、逆に違和感を覚えるのですが、なんだか受け入れられてしまう魔王様の存在感に脱帽です。
魔王様九内伯斗の名セリフと声がかっこいい!

魔王様、リトライ!
アニメ「魔王様、リトライ!」の最大の見どころは、
になると思います。
しかも、この魔王様九内伯斗の声がなんともダンディなんですよね。
容姿も特異ではありますが、その声もまた特徴的です。
さらに低音ボイスのなんともかっちょいい、男性からも支持されそうな声も印象的です。
そんな魔王様九内伯斗の第1話での名台詞は↓。
アクの過去を聞いた魔王様の優しさ
村ではみんなから嫌われており、汚い仕事ばかりやっていたアクが、村を追い出されて、自分は汚れていると言った際の魔王様九内伯斗のセリフ。
アクを背中に背負って、そのまなざしはまっすぐ前を見て言うんです。
ただただカッケー!と思えるひとことです。
なんで僕なんか
アクが
「なぜ僕なんかを助けてくれたんですか?」
その言葉を受けて、魔王様九内伯斗がまたかっこいい名言を発するんです。
しびれた・・・
アニメ「魔王様、リトライ!」のネットの口コミや評判は?
続いては、アニメ「魔王様、リトライ!」のネットの口コミや評判についてです。
今期なろう系でなぜこの作品だけが高い評価を受けるのか、それはキャラクターが生きているからです。
今期のなろう作品で魔王様リトライが高い評価を得ている理由、それは多くのキャラクターが個性的・魅力的だからです。この個性的・魅力的なキャラクターが多いというのは人気作品なら100%、必ず共通している事です(リゼロやこのすば、鬼滅の刃、ワンピース、銀魂・・ジャンルや出身地は違えどこれだけは絶対に共通している)逆に、メインキャラですらモブキャラのような、登場するのが顔も性格も普通かそれ以下の個性の欠けらも無いようなキャラばかりだと、その作品の価値はほぼゼロになります。まさに大半のなろう作品がこれです。(キャラクターがデク人形のようで生きていない)
素晴らしくつまらないが、意外にも面白い
十数年管理していたオンラインゲームの管理者が、サーバを閉じた直後に、自分が構築していた世界に転生(召喚)され・・・という、ほとんど異世界転生ものの王道です。
そして、ご多分にもれず、主人公は全能、イケメンで、物語の初期から女性キャラに好意をよせられる。。。という設定です。
掃いて捨てるようなありふれた設定、世界観で、なんだ、またか、と期待値0で鑑賞していたところ、意外にも面白かった。
期待しないで入ったラーメン屋さんが、意外にも美味しかった、みたいな感想に近いでしょうか。
低予算なんだろうけど、嫌いじゃない
どこかで見たことのあるようなキャラデザや設定…そして作画は低予算を思わせる酷さ。
まぁ今期は異世界転生もの数が多いので、そういう事情もあるのかな?でも何故か声優は豪華という謎。
主人公がこういう系の中ではちゃんとオッサンしてるとこが他との違いですかね。今のところイキってないので不快感ないです。女の子も普通に可愛い。
津田さんの演技もちょっと情けない感じが目新しくて面白いので、もうちょっと見てみようと思います。
アニメ「魔王様、リトライ!」第1話はこんな人におすすめ!

魔王様、リトライ!
使い古された感のある異世界転生系のアニメではありますが、その個性の立ったキャラに魅力を感じる作品です。
ですので、ストーリー重視派というよりは、
お世辞にも絵がキレイで作画も素敵、なんてことは言えませんが、娯楽としてのアニメに必要な要素である、キャラの個性をすごく大事にしている作品です。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
↑の口コミにもありますが、なんとなく観たらそこそこ良作のアニメだったというのが、私の印象でもあります。
また、この作品の見どころは、
になってくるのかな、と思っています。
ぜひ、その点も注目して観ていただければ、さらに楽しめるのではないでしょうか?
ということで、以上、アニメ「魔王様、リトライ!」第1話の感想&レビューでした!