【感想】アニメ「叛逆性ミリオンアーサー」第1話を忖度なしでレビューしてみた!

4.0
叛逆性ミリオンアーサー おすすめ度★★★★☆4
叛逆性ミリオンアーサー  引用元:公式HPよりhttp://hangyakusei-anime.com/

こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!

今回紹介するアニメは、「叛逆性ミリオンアーサー」です。

そういえば、

 

ひろし
ひろし

スマホで同じタイトルのゲームなかったっけ?

 

そうです、SQUARE ENIXの「拡散性ミリオンアーサー」です。

そのゲームから派生したのが、この作品です。

ということで早速、アニメ「叛逆性ミリオンアーサー」第1話の感想をレビューして行きます!

 

 

アニメ「叛逆性ミリオンアーサー」のあらすじ

■アニメ「叛逆性ミリオンアーサー」公式Youtube動画より

TVアニメ『叛逆性ミリオンアーサー』第2シーズンPV

聖剣『エクスカリバー』。

ブリテンの統治を目指し、王を見定めるべく用意された選定の剣。

それを抜いた者は『アーサー』と呼ばれ、強大な力を手にした。

だが、エクスカリバーを引き抜いたのは一人ではなかった。

力が大量に生み出されたことにより、伝説が氾濫、歴史の歪みへと繋がってしまう。

歴史を正しく導くため、団長・鉄拳・山猫・閣下・錬金・流浪と呼ばれる六人のアーサーは、 過去の地『ブリテン』へと降り立つ。

彼らの使命は、歴史を歪めるエクスカリバーを全て叩き折ること。

その数、およそ100万。

これは、過去への叛逆。

そして、未来(いま)を守る戦いである――。

引用元:公式HPより

 

 

前情報なしでアニメ「叛逆性ミリオンアーサー」第1話を観た感想・ネタバレ

全員

全員

原作がSQUARE ENIXのゲームだからか、しっかり出来てます。

スタッフも当時の最強の布陣だったようです。

まぁ、金に物を言わせてスタッフ揃えたんでしょ?と、同業者の方なら思うかもしれません。

ですが、さすがスタッフをそろえただけあって、作品としては相当面白いです。

 

キャラの個性がしっかりしてる

特徴としては、とにかくキャラの個性がしっかりしています。

団長

団長

団長はリーダーなのに、雰囲気を作ろうと努力するも、なぜか空回りする。

だからこそ助けたいと思うかどうかは分かりませんが、お色気シーンも自ら体当たりで行うシーンもあり、男性ファンを惹きつけているに違いありません。

他のキャラもそれぞれ個性が深いです。

 

錬金

錬金

流浪

流浪

鉄拳

鉄拳

山猫

山猫

閣下

閣下

それぞれの個性が強いので、ファンの間でもいろんな派閥が出来そうで楽しみです。

 

VS 1万人でも余裕の無双だしドラゴンにも負けない

VS 1万人

VS 1万人

で、肝心のストーリーですが、10,000本のエクスカリバーを破壊するために未来から送り込まれた6人のアーサー達。

10,000人のアーサーと対峙するも全く動じず。

 

VS ドラゴン

VS ドラゴン

外的と呼ばれるドラゴンが現れても、サクッとやっつけちゃいます。

 

正直アーサー6人の無双っぷりが半端ないっす。

 

もはや無敵です。

100万本のエクスカリバーを破壊しないといけない、というストーリーではあるのですが、

 

これだけ強ければ余裕じゃネ?

 

と、ついつい思ってしまいます。

だからと言って、感想としてはつまらない、という訳ではありません。

圧倒的な力で無双するシーンは個人的に好きなので、どんどん敵をなぎ倒してやって欲しいものです。

 

団長のお色気シーンもあり

かわいい団長

かわいい団長

そして、忘れてはいけないのが、団長のお色気シーンの豊富さです。

もはや、ストーリー上はお色気シーンなどなくていいかとは思うのですが、団長自らが癖(へき)みたいなところがあります。

ただ、それは人を喜ばせるためのものであり、男性に色香を使うわけではありませんので、あしからず。

 

そんなセクシーな団長は↓

団長のサービスショット1

団長のサービスショット1

団長のサービスショット2

団長のサービスショット2

団長のサービスショット3

団長のサービスショット3

 

 

アニメ「叛逆性ミリオンアーサー」のネットの口コミや評判は?

続いては、アニメ「叛逆性ミリオンアーサー」のネットの口コミや評判についてです。

弱酸性
弱酸性のためだけに再生し、弱酸性開始までシークバーを動かしました。
たった数分の本編でしたがやはり最高ですね、ちょぼらうにょぽみ先生の作品は。
やたら長ったらしいおまけのアニメは見てないのでよくわからないです。

二期開始されど弱酸性の切れ味は衰えず!
やばすぎるww
深夜に爆笑www
弱酸性だけは絶対見とかないと損!!
お饅頭クラブのみんな!Cパートにシークバーをズラして視聴だ!

むしろCパートが本体
スクウェア・エニックスのゲームが原作の、おそらく2018年秋アニメの最後尾スタートになるであろう作品。
前期に快作を量産した後遺症なのか、はたまた「とある魔術の禁書目録」のほうに尽力している
影響なのかもしれないけど、J.C.STAFFが制作している割には
なんだか作画が少々チープな印象を受けるのが正直なところ。
声優陣が随分と豪華メンバーなだけに、余計に気になるのかもしれない。
とはいえ次回予告の後に唐突に始まる、第6期にしてWebからTVに引っ越してきたギャザリング制作の超短編
「弱酸性ミリオンアーサー」の振り切ったクレイジーなバカバカしさのおかげで
本編の多少の不満なんて、遥か彼方へ綺麗サッパリと吹き飛んでしまう。

アニメ「叛逆性ミリオンアーサー」第1話はこんな人におすすめ!

やはり、前期を観ていたり、ゲームをプレイしていた人はその流れで観られるかと思います。

かと言って、新規の人は観られないかと言うとそうでもありません。

戦闘シーンは迫力あるし、キャラクターの個性もしっかりしているし、前情報のない私でも楽しめましたよ。

ですので、前作から観られている方にも、これから観ようと思う新規の方にも、どちらにも優しい作品となっています。

 

まとめ

個人的な感想としては、第1話が面白かったしまた続きを観てみよっかな、となりました。

VS 10,000人相手にあんなに無双するシーンは爽快でたまりません。

ストーリーもサクサク進むイメージですし、戦闘シーンも目を瞠ります。

そして何より、

 

団長のお色気シーンもあります。

 

こんな楽しいアニメが他にあります?

ということで、以上、アニメ「叛逆性ミリオンアーサー」第1話の感想&レビューでした!