こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!
今回紹介するアニメは、「グランベルム」です。
キービジュアルを見る限りでは、

少女たちがロボットを扱って悪と戦うみたいなストーリーでしょ?
正直既視感満載のイメージなのですが、果たして第一話は一体どんな内容になっているのでしょうか?
ということで早速、アニメ「グランベルム」第1話の感想をレビューして行きます!
アニメ「グランベルム」のあらすじ
■アニメ「グランベルム」公式Youtube動画より
世界中の魔力が消失してから1000年近くの時間が過ぎ、
すでに魔法は人々の記憶からもすっかり忘れられていた。そんな世界で生きる明るく元気な高校生、小日向満月は
前向きに暮らしながらも、心のどこかに不安を抱えていた。自分には何もない――。
勉強も運動も得意ではない彼女は、自分だけにできる“何か”に憧れていた。
夜空の月がやけに大きく感じられた満月の晩。
彼女はもうひとりの月の名を持つ少女、新月エルネスタ深海と出会う。
それは魔法人形“アルマノクス”との遭遇でもあった。
満月の運命の歯車が、軋んだ音を立てて今動き始める――。引用元:公式HPより
前情報なしでアニメ「グランベルム」第1話を観た感想・ネタバレ

グランベルム 引用元:公式HPより
女子高生がお弁当を忘れて夜の学校に行ったら、なんだかしんないけど魔法戦争が行われていて、それに巻きまれる。
という、強引なオープニングからスタートします。
女の子たちはかわいくて魅力的だし、戦闘シーンも激しくていいのだが、なぜ製作者側は視聴者をもっと意識してくれないんだろうか?
視聴者を置いて行くなと・・・
お弁当を忘れて学校に行ったら、ロボットが戦っている異世界になぜかワープ?しちゃいます。
いや、別にいいんですよ。
1クールに話を詰め込まないといけないから、導入部分は出来るだけカットして、後々その背景が分かってくるって流れでも。
ただ、
普通は、そんな状況になったらもっと困惑するし、この状況を抜け出すためにはどうしたらいいんだ?
みたいになるはずなのに、そうでもないんですよね。
それどころか、自分の名前に似た、満月という女の子と出会ってうれしいね、的な流れになります。
こういう視聴者を置いてけぼりにしたストーリーが自分は苦手なんですよねぇ。
どうしても限られた話数で完結させなければいけない事情は分かりますが、第1話から強引すぎやしませんか?
戦闘シーンは見物です!
視聴者を置いてけぼりにするストーリーですが、
若い人はあまり知らないかもしれませんが、ビジュアルだけで言うなら「魔神英雄伝ワタル」まんまです。
この三頭身の魔法人形に違和感を感じる人もいるかもしれませんが、少し年配の方でしたら案外すんなり受け入れられると思います。
そして、なんといってもその戦闘シーン。
見た目はお世辞にも強そうに見えない魔法人形ですが、かなり激しめなドンパチをやらかします。
ですが、話は視聴者そっちのけで進んでいきます(笑)
アニメ「グランベルム」のネットの口コミや評判は?
続いては、アニメ「グランベルム」のネットの口コミや評判についてです。
製作者の自己満足感が強い作品
1 概観
世界はかつて魔法にあふれていたが、争いが耐えないため、今から1000年ほど前に、7人の賢者が魔法を封印した。
現代でも魔力を扱える者たちは、「魔法人形」アルマノクスを操り。。。
といったお話です。2 あまり良い印象は受けなかった
要するに、美少女たちが操るロボット戦闘アニメです。
作品が開始されたばかりで、即断はできませんが、あまり良い印象を受けませんでした。世界観、設定をほとんど説明せず、どんどんお話が進んでいきます。
これは、視聴者の興味を引く、ナゾが多くあるように見せて話題性を呼ぶ、といった目的があるのでしょうが、私個人は、あまり効果的とは思われませんでした。
つまり、興味が引かれるまえに、興ざめといいますか、つまらないと感じてしまいました。引用元:Amazonレビューより
共感できたらお勧めします。
二話まで視聴した感想です。
監督 :渡邊政治氏、シリーズ構成 :花田十輝氏による魔法少女ものの作品です。
個人的には敬遠しがちなジャンル。
しかしながら花田氏といえば「よりもい」が印象に残る脚本家です。初見の感想はともかく一応最後まで見ようと思っています。引用元:Amazonレビューより
ワ〇ル+グラン〇ート+まど〇ギ?
この作品は「魔神英雄伝ワタル」のロボデザインに「魔動王グランゾート」の魔法設定。
流れる世界観は「魔法少女まどか☆マギカ」に連なる、”魔法少女バトルロワイアル”モノですね。第一話から、ほとんど間を空けずに戦闘シーンに流れるのはいくつか批判もありますが、1クールという短い制限の中でグダグダするよりはいいかと思いました。
ロボのデザインは文句なしにカッコいいですよ!戦闘シーンや、一話終盤に出てくる必殺技らしきものも単純にかっちょいい!!このご時世、オリジナル・ロボアニメを作成してくれる事に感謝をしつつも心配なのは、「12話で上手くまとめれるんかいな?」という所。
設定等に目新しさは無く、どっかで見たことのある既視感満載の現状ですが期待だけはして見ていきたい。引用元:Amazonレビューより
アニメ「グランベルム」第1話はこんな人におすすめ!
古くは「魔神英雄伝ワタル」、最近なら「魔法少女まどか☆マギカ」を思わせる作りになっています。
ただし、そういった、デフォルメされたロボの戦闘や、魔法少女系のアニメの好きな人にはおすすめ出来るかと思います。
逆に、ストーリー重視の方にはなかなかおすすめできそうにありません。
まとめ
なかなか強引な第1話でしたが、第2話が全く見たくないかというとそうではありません。
ただ、普通のストーリーだと途中で観ちゃうの止めっちゃうんだろうなぁ。
魔法少女まどか☆マギカのように、ドンデモ展開になると面白いんだけどなぁ。
ということで、以上、アニメ「グランベルム」第1話の感想&レビューでした!