こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!
今回紹介するアニメは、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」です。

タイトルがいかにもですが、決して出会い系よりのアニメではないようです。
大人気だった前作からの続編という事で、非常に注目を集めるアニメなのですが、残念ながら私自身前作を見ておりません。
しかも、一切の情報を得ないままこの「Ⅱ」の第1話を鑑賞し、その上でのレビューですので、ご承知くださいませ。
逆に言うと、以下の感想&レビューについては、私のように先入観のない「ダンまち」初見の人には参考にしていただけるかと思います。
ということで早速、アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」第1話の感想をレビューして行きます!
アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」のあらすじ
■アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」公式Youtube動画より
その街には多くの神々が住まい、その街の中心には地中奥深く–深淵へと至る『ダンジョン』が存在する。
その街の名は迷宮都市オラリオ。女神ヘスティアと冒険者ベル・クラネルは、相も変わらず主神とたったひとりの眷族という最小構成。
だが、世界最速のランクアップという偉業を成し遂げたベルには、これまでにないほどの視線が注がれ始めていた–迷宮・出逢い、そして冒険–これは再び綴られ始めた、──少年が歩み、女神が記す 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】
引用元:公式HPより
前情報なしでアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」第1話を観た感想・ネタバレ

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 公式HPより
第1話だけに限って言えば、前作のアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」を観ておいた方が良かった、という印象です。
初見の自分の感想として・・・
・女神と冒険者が共存する世界って?
・なんかこの青いひもの女神どっかで観たような・・・
一切の前情報を入れずに観た感想はこんな感じでした。
思わず前作を観たいと思わせる第1話
前作を観ていた人からすると、「懐かしの面々」が多数登場、という流れだったのだと思います。
ですが、初見の私には、ただただ登場人物が多く、それぞれの相関関係が全く分からないまま第1話が終わってしまった・・・。
そんな印象でした。
ただ、このアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」のすごい所は、各キャラクターの個性の強さですね。
登場人物が多いとは言ったものの、それぞれのキャラクターの前作での活躍が伝わってきます。
“キャラが立っている”と言えばいいのでしょうか?
この第1話を観て続きを見たくなるというよりも、前作が気になる、そう思わせるようなキャラ達ばかりなんですよね。
この先を観て楽しむよりも、
そう思わせられました。
そんな風に思った作品って、ここ最近なかったような気もするのですが、そのくらい魅力的に感じたキャラがすごく印象的な第1話でした。
女神ヘスティアってどこかで見たことあるような・・・

女神ヘスティア
画像の右の少女が女神ヘスティアです。で、このヘスティアですが、なんだかどっかで観たことあるなぁ。
なんだったっけなぁ?
この青いひも・・・
と、前作も観てないのに既視感を感じたので調べてみたら・・・
知らない人もいるかもしれませんが、このヘスティアの乳房を支えている?青いひもの存在意義について、かつて話題になっていましたね。
※参考記事⇒「ダンまち」ヘスティア“例の紐”の効能は? 人気レイヤーとマジメに検証してみた
たしか、秋葉原では、この青いひもだけで売られていたとか話題になっていたような・・・
なるほど、これが“例の青いひも”か等と、第1話の内容をそっちのけで納得してしまってました(笑)
アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」のネットの口コミや評判は?
続いては、アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」のネットの口コミや評判についてです。
あぁ・・ 惜しいなぁ・・
4話まで見て。
なんでこんなに詰め込んだんだろ・・
特に3~4話は6話相当分をまとめました、みたいに感じる。
省略し過ぎで話も見えないし、各人物毎の感情も全く伝わらない。原作はとても面白いのに、その良さをすべて殺す演出はいかがなものか。
監督を変えて、作り直してもらいたい。
とても。とても、もったいない。1stシーズンは良かったんだけどなぁ・・
なんでこんなになっちゃったんだろ?
原作は最高!勝負の3話が過去最低
ダンまちは最高です。泣けるぐらい感動できる数少ないラノベ作品。
しかし2期の3話。このクールで一番ぐらい泣けるシーンをCMか!ってぐらいカットするあり得ない演出。
正気を疑いました。原作読んでる人は、はぁっ!? だし、読んでない人は何?この駄作?意味不明www と思う感じ。
作り直してほしい。
JC.STAF頑張りすぎだけど、大丈夫なのか……
本作の内容は、メインタイトルから受けるイメージと違い、主人公のベル・クラネルが、意中の人物を目標に奮戦する中で「真の冒険者とは何か?」という問いに答えを見つけ、成長していくストーリーです。
この手のオリジナルRPG世界の中でも特徴的な、神の居る世界という世界観も非常に魅力的です。
作画、アニメとしても前期と変わりないクオリティ。
アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」第1話はこんな人におすすめ!

青いひもコスプレ 引用元:exciteニュース様記事より
初見の私が言うのもなんですが、前作を観て楽しめた人なら第1話としては、総花的にキャラクターが登場し楽しめる内容になっています。
ちょっと気になるシーンもあったりしますし、ファミリア間での抗争?の続きも気になります。
ただ、
おすすめしないと言うか、今後の展開が良作な気がしますので、ぜひ前作を観てから鑑賞された方がいいような気がします。
もし時間があるのであれば、前作でしっかり予習してから観た方が、さらにアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」を楽しめそうですよ。
まとめ
アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」は、
そう思わせる良作の雰囲気がします。
これまでだと、前作ありきの続編の第1話って、それまでのおさらいと世界観の説明を織り交ぜて第1話が終了っていうようなパターンが多いような気がするんですよね。
ですが、アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」についてはそうではないんです。
↑でも書きましたが、やっぱり各キャラの魅力が引き立てられているので、第2話よりも逆に前作が気になるんだと思います。
私も時間があればそうしたいのですが、余裕のある人はぜひ前作を観てからこちらを観ることをおすすめします。
ということで、以上、アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ」第1話の感想&レビューでした!