【感想】アニメ「爆丸バトルプラネット」第1話を忖度なしでレビューしてみた!

3.0
爆丸バトルプラネット おすすめ度★★★☆☆3
爆丸バトルプラネット 引用元:公式HPより https://www.bakugan.jp

こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!

今回紹介するアニメは、「爆丸バトルプラネット」です。

 

ひろし
ひろし

内容は想像を良くも悪くも裏切らない、今時の子供向けアニメとなっています。

 

ただ、今までのアニメと違うのは、主人公がYouTuberだと言うことです。
注:厳密にはYouTubeという文言は出て来ませんが分かり易く説明するために(略

ということで早速、アニメ「爆丸バトルプラネット」第1話の感想をレビューして行きます!

 

 

アニメ「爆丸バトルプラネット」のあらすじ

■アニメ「爆丸バトルプラネット」公式Youtube動画より

「爆丸バトルプラネット」ぶっちぎり30秒バージョンPV

俺の名前はダン・クーソー。

友達のウィントンやリア、そして犬のライトニングと一緒に「オーサム・ワン」という、イカした映像を撮ってネットにUPするクールなチームを組んでいるんだ!

そんな俺たちが、12年前に世界中を驚かせた「グレート・コリジョン」という事件が起きた場所へ行き、その謎を解いて映像に残そうとしていたら、光とともに現れた不思議な生き物に出会ったんだ!!

その不思議な生き物の名は「ドラゴ」!

ドラゴは竜の姿をし、普段は小さな球の形をしているんだけど巨大になったり、凄まじい威力の必殺技を出したりする。

ドラゴが言うには、自分たちのような生き物のことを「爆丸」って言うんだって!

さらに不思議なことに、俺たちがドラゴたちと出会った同じ時、同じ瞬間に、世界中でもさまざまな種類の爆丸が見つかったんだ!

こうして世界中が爆丸ブームで盛り上がるんだけど、爆丸が持つ不思議な力に目を付けた悪い奴らが現れたりして、トラブルや事件もたくさん起きてしまう。

でも俺たち、オーサム・ワンとドラゴがいれば大丈夫!!

楽しんでいこうぜ!!

引用元:公式HPより

 

 

前情報なしでアニメ「爆丸バトルプラネット」第1話を観た感想・ネタバレ

オーサムワンメンバー

オーサムワンメンバー

安定の子供向けアニメです。

主人公のダン、ウィントン、リア、ライトニング(犬)の3人と1匹は、かつてグレートコリジョンが起こったとされる山に動画を撮影に行きます。

 

グレートコリジョン

グレートコリジョン

そこで、過去に起こったグレートコリジョンが発生し、それに巻き込まれることに・・・

 

商業的な狙いもしっかり

ドラゴ

ドラゴ

そのグレートコリジョン後に、世界中の子供たちが爆丸を手にします。

そして、その爆丸から恐竜型のロボット?が生まれ、そのロボット同士で戦うことになります。

が、第1話を見て思った疑問です。

 

この爆丸同士で戦う理由が分かりません?

 

理由は後付けでどうとでもなるのでしょうが、なぜか手に入れた爆丸で意味もなく戦う。

大人目線で見ると、ちょっと??って思っちゃいました。

まぁ、そんな目で観るな・・・って話なんですがね^^;

で、当然のことながら、このアニメは

 

タカラトミーのバックアップ体制もバッチリ

 

です(笑)

作中に関連するおもちゃが様々発売されており、仮面ライダーや戦隊物のように、大人には¥マークがチラチラしてしまいます。

 

 

ちゃんと悪役もそろっている

マグナス

マグナス

これも王道ですが、悪の一味みたいなやつらがしっかり存在しています。

最初は、主人公達にやられたマグナスでしたが、その後負け惜しみを言いながらも、仲間が現れます。

 

ストラタ

ストラタ

エーイ

エーイ

リオット

リオット

当然この悪の一味もみんな爆丸を持っているので、チームバトルの様相を呈してきます。

ここまでが第1話のネタバレと流れになります。

 

 

アニメ「爆丸バトルプラネット」のネットの口コミや評判は?

続いては、アニメ「爆丸バトルプラネット」のネットの口コミや評判についてです。

アメリカ人脚本です。モンスーノも担当してます。
爆丸が日本よりアメリカで人気があるためか、今作はアメリカ人が脚本を書いてます。
脚本家チームの Man of action entertainmentは他にも
獣旋バトル モンスーノ
ベン10
ジェネレーター・レックス
アルティメット・スパイダーマン
アベンジャーズ・アッセンブル も担当してます。

その手の海外アニメとしてみたら、共通点があって面白いですよ。

当たり前だが子供向け
再販売が決定した玩具「爆丸」の販促アニメです。
前世代の爆丸とは違い、アメリカ版爆丸の逆輸入という形です。
そのためルールなどに大きな変更点がありました。
という知識はアニメ鑑賞にはあまり必要ないです、子供向け販促アニメなので当たり前ですね。

前世代がそうだったように爆丸自体が子供に受けなさそうという問題は置いておいて、アニメ自体は子供向けとして良くできていると思います。
(1話時点で)安定した作画、ウケそうな演出、魅力のあるキャラが揃っており期待できると思います。
(なお、大人のお友達が見るために作られていないので、大人から見るとアレですが…)

声優が深夜アニメでよく見るラインナップ
『爆丸 バトルプラネット』という名前の通り、男児向け玩具『爆丸』を原案としたアニメです。
そのためアニメ自体子供向けなので大人が観ると結構キツイです。観る前から分かってはいたのですが…
ただ、声優が高橋李依、福島潤、赤崎千夏といった深夜アニメでよく見る人達ばかりなのでそういう点では楽しめるかもしれません。

アニメ「爆丸バトルプラネット」第1話はこんな人におすすめ!

小さなお子様をお持ちの親御さんにはおすすめです。

まぁ、外さないと思います。

 

特に男の子だったら大好きでしょうね。

 

主人公のオーサムワンメンバーは今風の動画配信者という設定で、YouTube世代の小学生あたりまでが視聴者層になると思います。

勧善懲悪の分かり易い内容なので、子供にも人気が出ることでしょう。

ただ、

 

放送終了後に、おもちゃの購入を迫られるのは目に見えており、親を困らせる展開になるところまで見えてきそうですが・・・

 

 

まとめ

最初から視聴ユーザーを限定しており、商業的な仕組みもしっかりしています。

 

子を持つ親からすると、王道アニメとして観させても安心です。

 

最近は奇を衒ったアニメも多い中、今風でかつ子供にも分かり易いアニメという意味では評価は高いです。

個人的には好きな部類になるので、時間をみつけて続きを見てみよっかなぁ(笑)

ということで、以上、アニメ「爆丸バトルプラネット」第1話の感想&レビューでした!