こんにちわ、ひろし(@anime__hiroshi)です!
今回紹介するアニメは、「あひるの空」です。
やばいです!
この「あひるの空」。
良作の予感がバシバシ伝わってきます!
先に言っておきます。
絶対見た方がいいです。
その理由について以下で解説します。
ということで早速、アニメ「あひるの空」第1話の感想をレビューして行きます!
アニメ「あひるの空」のあらすじ
■アニメ「あひるの空」公式Youtube動画より
バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空(くるまたに そら)。
身長を理由に中学時代スタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。
ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。
とてもバスケをできる環境ではなかった。
しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。
次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?
引用元:公式HPより
前情報なしでアニメ「あひるの空」第1話を観た感想・ネタバレ

(C) 日向武史・講談社/「あひるの空」製作委員会
まぁあれです。
いわゆる青春をバスケに捧げる高校生と、ヤサグレた不良高校生がバスケを通じて公正していくアニメです。
ちょっと暑苦しいと感じる人もいるかもしれません。
ですが、そんな暑苦しいのが好きという人は必見です!!
車谷空の強い意志に惹かれる

(C) 日向武史・講談社/「あひるの空」製作委員会
主人公は、バスケが好きだけど身長149cmと超小柄の車谷空。
体は小さいけど、不良に絡まれても絶対に引かない。
絶対に引かないけど、いつもケンカには負けてしまう。
不良に絡まれてお金は取られても、大事なバッシュ(バスケットシューズ)だけは絶対に渡さない。
だってこのバッシュは、大好きな母さんにもらったものだから・・・。
なんだかね、見せ方がうまいんですよ。
スラムダンク世代の私としては、当時の事が走馬灯の様に頭をよぎってしまうんです。
大切なバッシュを奪われる

(C) 日向武史・講談社/「あひるの空」製作委員会
実態のないバスケ部に所属する、金髪ヤンキーリーゼントの花園百春。
そんな花園に大事なバッシュを奪われてしまう。
母さんからもらった大事なバッシュ。
ケンカは弱い車谷空。
力で取り返せないなら、バスケで勝負しようと申し出る。
1vs1ではなく、1vs5。
花園の仲間も入れた1vs5。
花園はこの条件を受ける。
ただし、そこには女子バスケの薮内円も加わる事に。
そこで、車谷空は言うんです。
「全員まとめて相手になります」と。

(C) 日向武史・講談社/「あひるの空」製作委員会
そして、たったひとりで5人抜きを見事やってのけるのでした。
いつからこんな涙腺がもろくなったんだ!?と自分でも思うくらいに涙がちょちょ切れてしまいました。
強い信念の元、信じるものをひたすら貫き通す事。
大人になると段々できなくなってくるものです。
それなのに、この車谷空の姿といったら・・・。
実に学ぶべきものの多いアニメです。
言い過ぎかもしれませんが、ぜひ子供に見せたいアニメです!
アニメ「あひるの空」のネットの口コミや評判は?
続いては、アニメ「あひるの空」のネットの口コミや評判についてです。
この品質なら納得する
この漫画も大分前に始まっていたもの。今調べたら、2004年の漫画。
昨今だと、中華一番とか封神演義とか、その辺に近い世代の漫画。上記の漫画とか、昔の名作レベルの漫画を何故か、
何故か現代に蘇らせようとして魔改造した挙句、クソみたいなアニメにしている現状。
このアニメも同じように原作冒涜するのかな、と思った。けど、このアニメはちゃんとしていた。
作画も今のところ安定、アニメとしてちゃんと原作の良さを滲ませている。なので、この調子でいけば、久しぶりに安心して観れる作品になるかと。
原作ファンの人も安心して観て欲しい、今のところは。
好きなバスケ漫画はなんですか?
私はこの漫画です!
今までいろんなバスケ漫画を見てきましたが、このあひるの空は別格にバスケプレイ描写がうまいです。
そんな動作をアニメーションでしっかり再現されていて本当にうれしいです!
キール音やネットに入った音を聞いてるとバスケがしたくてうずうずしてきます。
物語はどこまでやるのかわかりませんが、毎週追っていきたいと思います!
アニメは微妙かも
漫画は好きで昔から単行本もずっと読んでいました。
アニメ化と聞いて少し期待していましたが、50巻近く出ている漫画ということもあり自分の中の声の
イメージがと大分違くてなんとも言えない感じというのが第一印象です。
それと話が面白いことはわかっていますが、アニメだと試合等の躍動感やスピード感が
漫画に劣っている気がします。
せっかくのアニメなので、せめてもうちょっとドライブとかのスピード感が出せたらなぁという感じです。
アニメ「あひるの空」第1話はこんな人におすすめ!

(C) 日向武史・講談社/「あひるの空」製作委員会
スラムダンク世代の人はぜひ観てみてください!
お前は今さら「あひるの空」の良さを知ったのか?
と、思われるかもしれませんが、きっと私と同じようにこの「あひるの空」を知らない人もまだまだいると思います。
そんなあなた!!
あの青春時代に出来なかった事。
志半ばで逃げてた事。
そのうちやろうと後回しにしていた事。
それらを今すぐやりたくなる、そんな衝動に駆られてしまう事間違いなしです!
まとめ
やや感情的にはなりましたが、今日から私の周りのいろんな人に勧めていきたいと思います。
スラムダンクや、ルーキーズ以来のスポーツをテーマにした良作です。
タッチ世代の人も見てください。
野球もいいけど、バスケもいいものですよ。
きっとあなたの感情を揺さぶられる事間違いなしです!
ということで、以上、アニメ「あひるの空」第1話の感想&レビューでした!